手前が現地の人たちが「チャイニーズセメタリー」と呼ぶ墓地で、奥が高層ビルとショッピングモールからなるセブ・ビジネス・パーク=2023年2月13日、フィリピン・セブ島、筆者撮影
「宿務華僑義山」の門にあった看板=2023年2月11日、フィリピン・セブ島、筆者撮影
仕入れのために乗り合いタクシーのジプニーに揺られる姉のローズリンさん(中央)と、弟のドミナドールさん(右)=2023年2月9日、フィリピン・セブ島、筆者撮影
カルボン市場で仕入れする姉のローズリンさん(中央)と、弟のドミナドールさん(右)=2023年2月9日、フィリピン・セブ島、筆者撮影
幼子を抱えながら娘の登校準備を手伝う母のロウェナさん(中央)と、制服姿のローズリンさん(左)=2023年2月9日、フィリピン・セブ島、筆者撮影
授業を受けるローズリンさん(中央)=2023年2月9日、フィリピン・セブ島、筆者撮影
ローズリンさんの母が営む露店のわきで、体を洗う子ども=2023年2月9日、フィリピン・セブ島、筆者撮影
中国人墓地から見えるコンドミニアム=2023年2月11日、フィリピン・セブ島、筆者撮影
寝床になっていた石棺。石棺の多くは盗掘の被害で穴が開いていた=2023年2月9日、フィリピン・セブ島、筆者撮影
日没が迫り、住民が戻ってきた中国人墓地=2023年2月11日、フィリピン・セブ島、筆者撮影
ボランティア団体の来訪を迎えるためにセンターへ向かう子どもたち=2023年2月11日、フィリピン・セブ島、筆者撮影
礼拝に来た住民に教えを説く「デイビス牧師」こと、エミリアノ・ダシアン・マバガさん=2023年2月12日、フィリピン・セブ島、筆者撮影
赤ちゃんを抱き上げる墓地で暮らす男性=2023年2月12日、フィリピン・セブ島、筆者撮影
集まってカードゲームをする墓地の子ども=2023年2月9日、フィリピン・セブ島、筆者撮影
カメラに興味を示し、ほほえむ子ども=2023年2月9日、フィリピン・セブ島、筆者撮影
いつも人が集い、笑顔が絶えないローズリンさんの母の露店。みんなで力を合わせて暮らしていた=2023年2月11日、フィリピン・セブ島、筆者撮影
16/
17
この記事を読む