上空から見たタラワ島。「L」の字を裏から見たような形をしている。ここにキリバスの人口の半分以上が住んでいるという=2024年6月3日、キリバス、筆者撮影
浸水を防ぐために海岸線に積まれた土囊=2024年6月2日、キリバス・タラワ島、筆者撮影
根を張るマングローブ林が、海岸の浸食を防いでくれる=2024年6月3日、キリバス・タラワ島、筆者撮影
「ここに家と店があった」と語るメーレ・カロスさん(左)と夫のエステマ・エシエタさん。姪たちと案内してくれた=2024年6月1日、キリバス・エイタ村、筆者撮影
潮位が上がってきたときの様子を話すメーレ・カロスさん。この場所に、営んでいた店と自宅があったが、すべて壊され、流されたという=2024年6月1日、キリバス・エイタ村、筆者撮影
気候変動の影響について語ってくれた小学4年のテイラ・クリフさん=2024年5月31日、キリバス・ベケニベウ村、筆者撮影
シナオン・タボラさん(左から3番目)とナテリ・セムさん(左)ら6年生が自分たちが感じる気候変動の影響を語ってくれた=2024年5月31日、キリバス・ベケニベウ村、筆者撮影
「気候変動による影響に強い恐怖を感じている」と涙をためながら話すベケニベウ西小学校の教頭、ブエナ・リモンさん=2024年5月31日、キリバス・ベケニベウ村、筆者撮影

1/ 10

この記事を読む

メンバー 検索 Facebook Instagram LINE TikTok Mail Mail Magazine Twitter Web Site hatena hatena print YouTube YouTube note note