日系ブラジル人の本間晃オズワルド・クルズ財団元総裁(右)と筆者。外国人功労叙勲として2013年に旭日中綬章が授与された=2024年7月、ブラジル・リオデジャネイロ、筆者提供
オズワルド・クルズ財団の「フィオクルス城」の荘厳な階段に立つ筆者=2024年7月、ブラジル・リオデジャネイロ、筆者提供
オズワルド・クルズ財団の「フィオクルス城」=2024年7月、ブラジル・リオデジャネイロ、筆者撮影
リオデジャネイロのコルコバードの丘にある巨大なキリスト像=2024年7月、ブラジル・リオデジャネイロ、筆者撮影
上下水道がないため、雨水を貯める農村の家庭=1999年、ブラジル・ペルナンブコ州、筆者撮影
ファベーラ(スラム街)の路地=1999年、ブラジル・ペルナンブコ州、筆者撮影
サトウキビ畑で覆われたブラジルの農村=1999年、ブラジル・ペルナンブコ州、筆者撮影
貧困地域の土でできた家=〓年、ブラジル・ペルナンブコ州、筆者撮影
0/
8
この記事を読む