ワクチン接種の様子を話すアイナ・シャフィカ・アルカムさん(左)とアティカ・アリファ・ラマダニさん=8月22日、インドネシア・東カリマンタン州バリックパパン、藤谷健撮影
国内初のデング熱ワクチン接種の様子を話す、イスラム教一貫校「アル・アウリヤ2」のユリ・ルッフィアニ校長=8月22日、インドネシア・東カリマンタン州バリックパパン、藤谷健撮影
デング熱の感染状況に色分けされた地図を見せて説明する東カリマンタン州保健局のジャヤ・ムアリミン局長=8月22日、同州サマリンダ、藤谷健撮影
デング熱の感染状況に色分けされた地図を見せて説明する東カリマンタン州保健局のジャヤ・ムアリミン局長=8月22日、同州サマリンダ、藤谷健撮影
インドネシア保健省感染症対策・予防局のアナス・マルーフ局長代行=8月21日、ジャカルタ、藤谷健撮影
インドネシア保健省感染症対策・予防局のアナス・マルーフ局長代行=8月21日、ジャカルタ、藤谷健撮影
インドネシア保健省感染症対策・予防局のアナス・マルーフ局長代行=8月21日、ジャカルタ、藤谷健撮影
デング熱に感染した時の様子を自宅で話すファティールさん(右)と母親のヒューティニンシさん=インドネシア・南ジャカルタ市プサングラハン郡、8月20日、藤谷健撮影
デング熱に感染した時の様子を自宅で話すファティールさん(右)と母親のヒューティニンシさん=インドネシア・南ジャカルタ市プサングラハン郡、8月20日、藤谷健撮影
デューク・シンガポール国立大学のウイ・エン・ヨン教授=オンライン取材の画面キャプチャー
下校時間になり帰宅する子どもたちと迎えに来た親たち=8月22日午後、インドネシア・東カリマンタン州バリックパパンの「アル・アウリヤ2」、藤谷健撮影
武田薬品のデング熱ワクチン「QDENGA」の製造風景=同社提供
デレク・ウォレス氏=武田薬品提供
インドネシア国家研究イノベーション庁(BRIN)エイクマン分子生物研究所のテジョ・サスモノ博士=8月20日、ジャカルタ、藤谷健撮影

5/ 16

この記事を読む

メンバー 検索 Facebook Instagram LINE TikTok Mail Mail Magazine Twitter Web Site hatena hatena print YouTube YouTube note note