音力発電の装置=2024年11月、神奈川県藤沢市、中野浩至撮影
「グローバルエナジーハーベスト」の速水浩平社長=2024年11月、神奈川県藤沢市、中野浩至撮影
(左)壁に取り付けられた鳥かごのオブジェ(右)パネルを踏むと鳥の形をした光が浮かんだ=2024年11月、東京都渋谷区、いずれも中野浩至撮影
床に設けられたパネル。「ふむととりさんがでてくる」という=2024年11月、東京都渋谷区、中野浩至撮影
渋谷ヒカリエ=2024年11月、東京都渋谷区、中野浩至撮影
岡山県笠岡市に立つ「かぶとバイオファーム発電所」=同発電所提供
岡山県笠岡市に立つ「かぶとバイオファーム発電所」=同発電所提供
発電装置=2024年12月、岡山県笠岡市、坂本純也撮影
トラックで牧場から運んできた牛ふんを貯留槽に入れる=かぶとバイオファーム発電所提供
課題となってきた牧場から出る牛ふん=かぶとバイオファーム発電所提供
発電床をベランダにおいて警報器と接続すれば防犯ブザーにもなる=グローバルエナジーハーベスト提供
5/
11
この記事を読む