図案となる絵を描いてくれた子どもたち=2022年8月、トーゴ・アニエ村、筆者撮影
トーゴの村の子どもたちの絵を図案化して京都の手捺染で布にする=2023年7月、染色工房「アート・ユニ」(京都市右京区)、筆者撮影
金融機関の内装に、京表具の伝統工芸士と連携してアフリカンプリントのアートパネルを納品=2022年11月、京都信用金庫膳所支店、筆者提供
ホームステイ先の子どもと=2012年8月、トーゴ・パリメ、筆者提供
マルシェの販売員の方々は笑顔が素敵=2021年7月、トーゴ・ロメ、筆者撮影
宇治の風景を「ティンガティンガ」のタッチで描く=2022年11月、中村藤吉本店平等院店、筆者撮影
絵を描いてくれた「デザイナー」に自身の絵の布でリュックとスカートをプレゼント=2023年8月、トーゴ・アニエ村、筆者撮影
アフリカの多くの地域でみられる編み込み(トーゴでは「トレッセ」)のお店。アフリカのおしゃれを楽しむために現地でよく行っている(中央が筆者)=2021年8月、トーゴ・パリメ、筆者提供
2/
9
この記事を読む