11歳から18歳の少女だけが勉強するために作られた空間。コミュニティーの大人たちの目が行き届いており、子どもたちが安心・安全を感じながら学ぶことができている=2024年7月、バングラデシュ・コックスバザール県ロヒンギャ難民キャンプ、セーブ・ザ・チルドレン提供
月1、2回、生徒・教師・保護者・地域のサポーターなど関係者が集まり、学習支援に関わる状況や課題について情報を共有する=2024年7月、バングラデシュ・コックスバザール県ロヒンギャ難民キャンプ、セーブ・ザ・チルドレン提供
危機下の教育について考える授業の会場の様子。中高生の参加者たちがゲスト講師と意見交換を行った=2024年9月、埼玉県伊奈町の県立伊奈学園中学校、JNNE提供
オンラインでのウェビナー。(左から)難民キャンプ訪問メンバーの関愛さん、松倉紗野香さん、ロヒンギャ翻訳士の長谷川留理華さん=2024年6月、JNNE提供

0/ 6

この記事を読む

メンバー 検索 Facebook Instagram LINE TikTok Mail Mail Magazine Twitter Web Site hatena hatena print YouTube YouTube note note