blog
-
感染症が奪う命を一つでも救いたい。「NTDs Youthの会」代表の轟木亮太さんがグローバルヘルスという課題について考えました。
2023/06/09
-
若者×グローバルヘルスで社会を変える。PoliPoliが挑む理由
政策提言プラットフォームを提供する「PoliPoli」が始めた「Reach Out Project」とは? Z世代がグローバルヘルスに取り組む理由を語ります。
2023/05/31
-
インドに食品の流通革命を 姉妹が有機野菜の産地直送で起業した理由
「不公平で不平等な世界を変えたい」。学生時代に抱いた思いを実現すべく、インドで有機野菜の宅配事業を立ち上げた八田舞さん、飛鳥さん。その挑戦の現実とは。
2023/03/29
-
本当に「環境貢献」? プラスチック扱う企業の後継ぎが伝えたいこと
長崎・対馬で、漂着する海洋ごみの現状を目の当たりに。工具箱メーカー「リングスター」の唐金祐太さんが考えた、海洋プラスチックを減らすために企業ができることは?
2023/03/15
-
カンボジアでホテルを経営して考えた。多様な個性が作る世界の美しさ
カンボジア中部コンポントム州にある世界遺産の近くで、小さなホテルを営む吉川舞さん。「何でもできる」と意気込んでいた自分を爽快にくじけさせた人々との出会いとは。
2023/03/03
-
感染症の起こらない世界を目指して。コロナ禍が私に教えてくれたこと
新興国などの医療保健体制の構築支援を政府に訴える団体「Health for all .jp」を立ち上げた早大3年の茶山美鈴さん。その思いをつづってもらいました。
2023/02/10