在日外国人
-
難民や貧困層支援に関心を抱くきっかけは? 国連IOMの髙橋香さん
「地球のためにできること」に従事する方々にお話を聞くwith Planetポッドキャスト第32回。前回に続き、国際移住機関(国連IOM)の髙橋香さんです。
2025/02/27
-
移住者や難民の健康を守る 国際移住機関(国連IOM)の髙橋香さん
「地球のためにできること」に従事する方々にお話を聞くwith Planetポッドキャスト第31回。今回のゲストは、国際移住機関(国連IOM)の髙橋香さんです。
2025/02/20
-
「怒り」「悔しさ」がモチベーション 難民支援協会の石川えりさん
「地球のためにできること」に従事する方々にお話を聞くwith Planetのポッドキャスト。第14回では、前回に引き続き、難民支援協会の代表理事、石川えりさんをゲストにお招きしました。
2024/08/22
-
「自分が暮らす社会をどうしたい?」 難民支援協会の石川えりさん
「地球のためにできること」に従事する方々にお話を聞くwith Planetのポッドキャスト。第13回では、難民支援協会・代表理事の石川えりさんをゲストにお招きしました。
2024/08/15
-
在留資格のない家族たち 摘発ではなく、生活の基盤作りの支援を
日本で生まれ育った在留資格のない外国人の子どもに「在留特別許可」が与えられることになりました。在日外国人医療に取り組む医師、高山義浩さんが背景や課題を語ります。
2023/08/31
-
グローバルヘルスを国内で 外国人患者に寄り添った「茜さん」の情熱
グローバルヘルスは海外の課題? いいえ、日本国内、あなたの隣にも課題はあります。その課題に情熱を注ぎ、人生を駆け抜けた二見茜さん。その軌跡が教えてくれることは。
2023/06/23