スーダン
-
女性や少女への人道支援「資金不足」 UNFPA局長が訴える危機感
世界各地で紛争や自然災害など人道危機が続く中、国連人口基金の新垣尚子・人道支援局長が来日。命や人権が踏みにじられる悲惨な状況や今後の人道支援への危機感を語った。
2025/01/17
-
忘れられた紛争 「人道砂漠」スーダンの現状と平和構築への道とは
スーダンで続く紛争では多くの人々が人道的な危機に直面しています。国境なき医師団などが開催したセッションで現状が話し合われました。
2024/07/19
-
「子どもを戦争に巻き込むな」 国際NGO人道支援ディレクターの訴え
紛争や自然災害から逃れて暮らす人の支援に携わるプラン・インターナショナルのウニ・クリシュナン氏。来日を機に、現地の状況と求められることを聞きました。
2024/06/25
-
世界の1.2億人が、故郷を追われている 「強制移動」過去最多に
6月20日は「世界難民の日」。紛争や迫害などによって多くの人が家や故郷を追われています。世界では何が起きているのか、with Planetの目線で伝えます。
2024/06/20
-
目の前でこぼれ落ちる命に僕は何ができるのか スーダン緊急医療支援
スーダンで武力衝突が起きてから1年。今も紛争は続き、国内外の避難者は880万人以上に。国境なき医師団の佐藤太一郎さんが現地の状況に直面した心情をつづります。
2024/05/31
-
気候変動や紛争にむしばまれる世界で、影響を受けやすい人々はどんな痛みを強いられているのでしょうか。現地で人道援助に取り組む国際NGOの責任者に聞きました。
2024/01/09