開発・ビジネス
-
内と外から見た日本の発展 スリランカ人記者が語る「新しい価値観」
スリランカ生まれ、日本在住30年以上のジャーナリストが、今思う日本と途上国の新しい関係とは。そして「魅力的な謎」に満ちていた日本はどう変わったのかを考えます。
2023/09/13
-
住民本位の「持続可能な開発」とは パキスタン山岳地域の活動から
地域に根付いた開発はどのようにすれば実現するのでしょうか。貧困や紛争などの課題を持つ世界の国・地域で保健医療協力に取り組んでいる高山義浩さんの報告です。
2023/07/26
-
政府が4月5日に公表した開発協力大綱の改定案。立命館アジア太平洋大学の山形辰史教授は、時代に合わない自国第一主義への回帰だと指摘します。
2023/04/24
-
戦争、クーデター、大災害。政府の途上国援助(ODA)の持つ意味は、社会背景とともに変化します。何のための協力なのか。開発協力に詳しい玉懸光枝さんがつづります。
2023/03/08
-
カンボジアでホテルを経営して考えた。多様な個性が作る世界の美しさ
カンボジア中部コンポントム州にある世界遺産の近くで、小さなホテルを営む吉川舞さん。「何でもできる」と意気込んでいた自分を爽快にくじけさせた人々との出会いとは。
2023/03/03