グローバルヘルス
-
地球の健康は、みんなの問題。グローバルヘルスをZ世代と話します
「with Planet」初のイベントを、4月27日(木)18時から開催します。参加無料のオンラインイベントで、YouTubeでは誰でも視聴できます。
2023/04/21
-
世界には、近代的な医療サービスへのアクセスが難しい人々がいます。その代替にとどまらない伝統医療の価値と現状を、カンボジア在住の高田忠典さんが解説します。
2023/04/19
-
世界で多くの命を奪うエイズ、結核、マラリアは、「三大感染症」として知られています。その現状と課題、対策への期待について、わかりやすく解説します。
2023/04/07
-
尾身茂氏「日本の存在感は落ちてきている」 世界の健康へどう貢献?
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長。世界の健康「グローバルヘルス」のために日本はどう貢献できるのか、感染症対策はどうあるべきか、語った。
2023/04/05
-
SDGsの一歩先へ。「プラネタリーヘルス」を掲げる長崎大の挑戦
「地球の健康」のために、私たちは何ができるのでしょうか。「プラネタリーヘルスへの貢献」を戦略目標に掲げる、長崎大学の河野茂学長にその理由や思いを聞きました。
2023/03/31
-
感染症の起こらない世界を目指して。コロナ禍が私に教えてくれたこと
新興国などの医療保健体制の構築支援を政府に訴える団体「Health for all .jp」を立ち上げた早大3年の茶山美鈴さん。その思いをつづってもらいました。
2023/02/10
-
「グローバルヘルス」とは? 世界の健康をめぐる歴史とこれから
世界130カ国以上で感染症対策や母子保健などに取り組んできた國井修さんが、「グローバルヘルス」「プラネタリーヘルス」について最新事情を交え、つづります。
2023/02/10
-
「空」が運ぶ健康な未来。世界の課題解決に挑む36歳が目指すもの
ドローン技術で途上国の課題に取り組むスタートアップ企業「SORA Technology」。なぜ立ち上げ、何を目指すのか。創業者でCEOの金子洋介さんに聞きました。
2023/02/10