G7
-
マラリア撲滅「経済成長にも寄与」 英NGOが語る今取り組む重要性
マラリア対策は気候変動による発生状況の変化など、新たな課題に直面しています。どのように自分ごととして向き合うか。国際NGOの調査を基に、担当者に聞きました。
2024/08/02
-
岸田首相が2億ドルを誓約。世界の健康へGHITファンドが描く戦略
G7広島サミットで岸田文雄首相が2億ドルの拠出を誓約したグローバルヘルス技術振興基金(GHITファンド)。健康な未来へのビジョンを國井修CEOに聞きました。
2023/06/02
-
次の感染爆発に備える ワクチンの100日以内の開発は可能か?
新たなパンデミックへの備えとして注目される「100日ミッション」。ワクチンを100日で開発することは可能? 國井修さんが解説します。
2023/05/12
-
世界の健康のために私たちにできること。G7を前にZ世代と考えた
with Planetは初めてとなるイベントを4月27日に開きました。「グローバルヘルス」をテーマに、一人ひとりにできることを様々な立場から語り合いました。
2023/05/11
-
すべての子どもに5歳の誕生日を G7広島サミットに期待すること
世界には5歳まで生きることができない子どもたちがたくさんいます。セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンの堀江由美子さんが抱くG7リーダーたちへの期待とは。
2023/05/02
-
地球の健康は、みんなの問題。グローバルヘルスをZ世代と話します
「with Planet」初のイベントを、4月27日(木)18時から開催します。参加無料のオンラインイベントで、YouTubeでは誰でも視聴できます。
2023/04/21
-
ジェンダー平等と女性の権利のために G7に提言する「W7」とは?
広島で開かれるG7サミットに合わせ、女性やジェンダーをめぐる政策提言をする「W7」について、共同代表の三輪敦子さんに教えてもらいました。
2023/04/12