ジェンダー・人口
-
韓国の若者に広がる「反フェミニズム」 ジェンダー後進国で考えた
男女平等についての指数で世界的に低い順位の韓国で、若者に広がる「反フェミニズム」。現地を取材した朝日新聞の秋山訓子編集委員が、日本の現状とともに考え、伝えます。
2023/08/23
-
急速に高齢化が進む中進国タイ 「学び合い」による国際協力の試み
高齢化が急速に進み、大きな社会課題になっているタイでは、自治体がネットワークをつくり、学び合う自律的な動きが始まっています。東京都市大の沖浦文彦さんの解説です。
2023/08/18
-
サリーの夢は実現したのか 「性と生殖に関する健康」、ラオスの実践
性や生殖に関わるすべてが身体的、精神的、社会的に完全に良好な状態であることをさす「リプロダクティブ・ヘルス」。朝日新聞の秋山訓子編集委員がラオスで取材しました。
2023/08/09
-
ジェンダー平等と女性の権利のために G7に提言する「W7」とは?
広島で開かれるG7サミットに合わせ、女性やジェンダーをめぐる政策提言をする「W7」について、共同代表の三輪敦子さんに教えてもらいました。
2023/04/12