Z世代
-
世界の健康の課題に官民でどう取り組む? 政治家と若者が語り合った
グローバルヘルスに取り組むZ世代が政策提言をするイベント「Policy Pitch」。岸田文雄前首相らが登壇したパネルディスカッションもありました。
2025/06/17
-
社会課題の解決に関わるには? 学生らとキャリアについて考えた
with Planetは、社会課題に関心のある若者のキャリアについて考えるイベントを開き、社会課題の解決に携わる多様なキャリアの可能性について語り合いました。
2025/04/23
-
社会課題に関わりたい。どうキャリアを描く? 学生らと話し合います
with Planet編集部は3月21日(金)午後7時から、大学生や20代の若者とともに、社会課題の解決に携わるキャリアについて語り合うイベントを開きます。
2025/03/06
-
世界の保健医療分野の課題に向き合う「グローバルヘルス」にまつわる政策提言をするイベント「Policy Pitch」があり、Z世代が政治家に直接訴えました。
2024/06/06
-
国際協力の道に進んだきっかけは? 開発教育協会・伊藤容子さん
「地球のためにできること」に従事する方々にお話を聞くwith Planetのポッドキャスト。第6回では前回に続き、「国際支援の理解を深める」お仕事にフォーカスします。
2024/05/30
-
「開発教育」ってなんですか? 開発教育協会・伊藤容子さんに聞く
「地球のためにできること」に従事する方々にお話を聞くwith Planetのポッドキャスト。第5回では「国際支援の理解を深める」お仕事にフォーカスします。
2024/05/23
-
オンラインでつなぐグローバルヘルスの「明日」 若手医療者の挑戦
コロナ下、オンラインで知り合った若い医療者がネットで世界の医療従事者をつなぐ団体を立ち上げました。遠い国の医療課題を「わがこと」にするには? 模索が続きます。
2023/10/30
-
若者×グローバルヘルスで社会を変える。PoliPoliが挑む理由
政策提言プラットフォームを提供する「PoliPoli」が始めた「Reach Out Project」とは? Z世代がグローバルヘルスに取り組む理由を語ります。
2023/05/31
-
世界の健康のために私たちにできること。G7を前にZ世代と考えた
with Planetは初めてとなるイベントを4月27日に開きました。「グローバルヘルス」をテーマに、一人ひとりにできることを様々な立場から語り合いました。
2023/05/11
-
地球の健康は、みんなの問題。グローバルヘルスをZ世代と話します
「with Planet」初のイベントを、4月27日(木)18時から開催します。参加無料のオンラインイベントで、YouTubeでは誰でも視聴できます。
2023/04/21