with Planet編集部
-
社会起業家を応援する仕事とは? 「ARUN Seed」功能聡子さんに聞く
「地球のためにできること」に従事する方々にお話を聞くwith Planetのポッドキャスト。第3回では「社会起業家を応援する」お仕事にフォーカスします。
2024/05/07
-
ガザでみたこと、いまできること 「国境なき医師団」白根麻衣子さん
「地球のためにできること」に従事する方々にお話を聞くwith Planetのポッドキャスト。第2回では、第1回に続き「国境なき医師団」のお仕事にフォーカスします。
2024/05/06
-
「若い世代が触れやすい情報発信に挑戦」 with PlanetにU30賞
信頼性の高いメディアコンテンツを表彰する今年のInternet Media Awardsにwith Planetが選ばれました。若い世代が選ぶU30’s VIEW賞で、「励みになる」と竹下由佳編集長は語ります。
2024/03/27
-
「地球のためにできること」に従事する方々にお話を聞くwith Planetのポッドキャストが始まります。第1回は「国境なき医師団」のお仕事。一部をお届けします。
2024/02/23
-
リスク回避だけではない 「ビジネスと人権」めぐり企業観に変化
企業が市民社会などとともに公正な社会づくりを目指す「ビジネスと人権」というテーマへの関心が高まっています。その背景には企業観の変化があるといいますが、それは?
2024/02/02
-
2024年のグローバルヘルスを考える。気候変動と人間の健康のいま
政治家、専門家、学生のみなさんを招いたイベントを、1月30日(火)20時から配信します。参加無料のオンラインイベントで、YouTubeで誰でも視聴できます。
2024/01/22
-
菅義偉氏、グローバルヘルス推進へ「技術の活用は日本の強み生かす」
首相在任中、新型コロナウイルスの感染拡大の対応に追われた菅義偉氏。ワクチンの公平な供給のあり方や国際保健への貢献など、「ワクチンと途上国支援」と題して語った。
2023/11/29
-
「日常のアクション通じて社会貢献」 ポリオワクチン5千人分世界へ
EXILEのTETSUYAさんがアンバサダーを務めた「RECYCLE TO END POLIO」プロジェクト。約5千人分のワクチンが提供されることになりました。
2023/11/08