news
-
NTDsが「常識」になるように 学生たちから生まれた発想と実践
「顧みられない熱帯病(NTDs)」への若い世代の関心を高めようと、今年も生徒・学生を対象としたコンテストが開催されました。受賞者たちは何を語った?
2025/02/14
-
女性や少女への人道支援「資金不足」 UNFPA局長が訴える危機感
世界各地で紛争や自然災害など人道危機が続く中、国連人口基金の新垣尚子・人道支援局長が来日。命や人権が踏みにじられる悲惨な状況や今後の人道支援への危機感を語った。
2025/01/17
-
角田光代さんといとうせいこうさんが世界を歩く理由 課題の今を語る
with Planetでは、作家の角田光代さん、いとうせいこうさんをお迎えしてトークイベントを開きました。その様子をお届けします。
2025/01/14
-
悪化するミャンマー避難民の健康 タイ国境のシンシア・マウン医師
タイで35年以上にわたりミャンマー避難民らを診療している医師、シンシア・マウンさんが昨年11月に来日しました。悪化する避難民らの健康状態について聞きました。
2025/01/10
-
角田光代さん、いとうせいこうさんと「見えない地球課題」を考えます
12月14日(土)午後、作家の角田光代さん、いとうせいこうさんを迎えたイベントを開きます。世界各地を訪ねた2人と語る「見えない地球課題・忘れ去られた人々」とは?
2024/11/14
-
地球の課題にどう向き合う? 長谷川ミラさん、江守正多さんと語った
with Planetでは、モデルの長谷川ミラさん、気候科学者の江守正多さんをお迎えしてトークイベントを開きました。その様子をお届けします。
2024/10/31
-
アフリカの健康の課題、私とどうつながる? 朝日地球会議で語ります
「アフリカと女性の健康」をテーマに語るセッションが、国際シンポジウム「朝日地球会議2024」で10月25日(金)夕、東京ミッドタウン八重洲カンファレンスで開かれます。
2024/10/11
-
「被写体の生命力を伝えたい」 地球の現場から写真家たちが思うこと
with Planetに寄稿する写真家らのトークショーが開かれました。渋谷敦志さん、林典子さん、西岡臣記者が、片岡英子さんと共に1枚の写真にどんな思いを込めたのかを語りました。
2024/10/10
-
社会課題やその解決の取り組みを世界各地で取材している写真家の林典子さん、渋谷敦志さんらを迎え、トークショーを開きます。
2024/09/18