NGO
-
社会課題に関わりたい。どうキャリアを描く? 学生らと話し合います
with Planet編集部は3月21日(金)午後7時から、大学生や20代の若者とともに、社会課題の解決に携わるキャリアについて語り合うイベントを開きます。
2025/03/06
-
角田光代さんといとうせいこうさんが世界を歩く理由 課題の今を語る
with Planetでは、作家の角田光代さん、いとうせいこうさんをお迎えしてトークイベントを開きました。その様子をお届けします。
2025/01/14
-
映画で記録するカンボジア援助史 今こそ問うこれからの国際協力とは
過酷な現代史をたどったカンボジアで、援助に携わった人々の証言を集めた映画が完成しました。1980年代から現地で活動し、この映画を制作した熊岡路矢さんに伺いました。
2024/09/16
-
「言いっぱなし」にしない 長島美紀さんが語るアドボカシーの要点
「地球のためにできること」に従事する方々にお話を聞くwith Planetポッドキャスト第16回。前回に続き、国際NGOプラン・インターナショナル・ジャパンの長島美紀さんです。
2024/09/11
-
きっかけは「これアウト?」の経験 長島美紀さんがNGOで働くまで
「地球のためにできること」に従事する方々にお話を聞くwith Planetのポッドキャスト。第15回のゲストは、国際NGOプラン・インターナショナル・ジャパンの長島美紀さんです。
2024/09/05
-
「怒り」「悔しさ」がモチベーション 難民支援協会の石川えりさん
「地球のためにできること」に従事する方々にお話を聞くwith Planetのポッドキャスト。第14回では、前回に引き続き、難民支援協会の代表理事、石川えりさんをゲストにお招きしました。
2024/08/22
-
「自分が暮らす社会をどうしたい?」 難民支援協会の石川えりさん
「地球のためにできること」に従事する方々にお話を聞くwith Planetのポッドキャスト。第13回では、難民支援協会・代表理事の石川えりさんをゲストにお招きしました。
2024/08/15
-
国内外の活動「全部つながっている」 世界の医療団・米良彰子さん
「地球のためにできること」に従事する方々にお話を聞くwith Planetのポッドキャスト。第10回では、世界の医療団の事務局長、米良彰子さんをゲストにお招きしました。
2024/07/11
-
きっかけは夏休みのインターン 世界の医療団・米良彰子さんに聞く
「地球のためにできること」に従事する方々にお話を聞くwith Planetのポッドキャスト。第9回では、世界の医療団の事務局長、米良彰子さんをゲストにお招きしました。
2024/07/04
-
「子どもを戦争に巻き込むな」 国際NGO人道支援ディレクターの訴え
紛争や自然災害から逃れて暮らす人の支援に携わるプラン・インターナショナルのウニ・クリシュナン氏。来日を機に、現地の状況と求められることを聞きました。
2024/06/25